同人誌の感想をもらう方法について解説した方法を1冊の本にまとめました。
今回のテーマは「同人誌の感想を送る方法」です。
- イベントや同人ショップで買った同人誌の感想を作家さんに送りたいけど文章の書き方がわからない・・・
- 感想を送った作家さんがどう感じるか(気分を害さないか)不安で悩んでいる・・・
同人誌の感想の送り方について悩んでる方はぜひ最後まで記事を読んでみてください。
記事を読み終わる頃には、どの作家さんから感想を送ろうかなと悩んでしまうはずです!
- 相手に喜んでもらえる感想の書き方と送り方が理解できる。
- 作家さんがいかに感想を欲しがっているかを知ることができる。
それでは、さっそく始めていきましょう。
同人誌の感想を作家さんに送りたい! けど・・・
あなたがイベントや同人ショップで買った同人誌を読んで、その作品がとても気に入ったことってありますよね?
私も何回もあります!
でも・・・その感想を実際に作家さんに送ったことってありますか?
おそらく、よほど親しい方でない限りほとんどの方は感想を送ったことって少ないと思います。
私も同人誌の感想を送ったのは1回しかありません。
それだけ感想を送るのって勇気がいる行動なんですよね・・・
作家さんは「感想」をとても欲しがっている
私も同人活動を6年間やってきたのでよくわかりますが、作家さんは感想をもらえるととても喜びます。
逆に感想をもらえないとモチベーションが下がってしまいます。
感想をもらうことができた同人作家の心境はこんな感じです。
- やった!!感想をもらえたー!
- 感想をもらったところ、一番力を入れたところなんだよね!
- えっ!ここを褒められるとは思っていなかったな・・・
- よーし!次のイベントに向けて頑張るぞー!
逆に、感想がもらえなかった同人作家の心境はこうなります。
- イベントが終わったけど感想がもらえなかった・・・
- 今回は結構面白い作品だと思っていたのにな・・・
- あっ、Aさんはいっぱい感想もらっているんだな
- モチベーションが上がらないから次回のイベントは不参加にしよう・・・
感想をもらった作家さんはモチベが上がり、次の作品へのパッションが高まっていきます。
しかしながら、感想をもらえなかった作家さんは、すっかり自信を失ってしまい、今後のイベントをやっていくモチベーションを失ってしまいます。
実は、2019年の冬コミ後の私の心境でしたw
コミケ終了後、大晦日に自宅にたどり着いてから、超人気お絵かきYoutuber「さいとうなおき先生」のチャンネルを知って動画を見まくったのは別の話です。
別記事でも紹介しましたが、「感想をもらえないことで同人活動自体をやめてしまった方」もいらっしゃいます。
「感想」は作家にとっての「活動の源」です。
活動の源を失ってしまうとモチベが上がりません。
ガス欠で動かなくなってしまった自動車のように。
相手に喜んでもらえる感想の送り方
ここまで読んでいただいてこう思った方もいるでしょう。
- 私、文章を書くのが苦手だからうまく感想が伝えられない・・・
- 語彙力がなさすぎて小学生並みの感想になってしまいそう・・・
ご安心ください!
私が、あなたの悩みを一瞬で解決して差し上げましょう!
感想の例を紹介します。
私が実際に送った感想を紹介します。
※送った方の特定を防ぐため一部改変しています。
こちらを参考にして、語尾や口調はあなた風にアレンジして使ってください.
※感想はTwitterのダイレクトメッセージで送ることを想定しています。
注意点:ネガティブな事は一切書かない
ここで注意していただきたいことがあります。
それは、その作品を読んでいてあなたが「ここの描写がおかしい」、「この解釈は間違っている」と思ったことがあったとしても、それを感想に書いてはいけません。
なぜならほとんどの場合、あなた以上に書いた本人がその内容を痛感しているからです。
※まれに本人も気づいていないことがあったりします・・・
また、ネガティブなことを言われると、上から目線に感じる人もいます。
絶対にネガティブな内容を含んだ感想を送らないようにしましょう。
同人作家は感想が来るのを待っている!
同人作家は、自分の作った作品の感想を聞きたいものです。
その証拠に、私と全く面識のない方の影褒めをしたときに7人中4人の方から返信やいいねを頂きました。
それだけ、同人作家はあなたからの感想を心待ちにしているのです。
ポジティブな内容が満載の感想文を送って不愉快に思う同人作家はいません!
さあ、いますぐ、感想文を送りましょう!
以上、同人作家さんへの感想文の送り方について解説しました!